先日食べたフライの盛り合わせ定食、価格は今までと同じでしたが全体的に小振りになっています。
エビフライが食べたくて注文したのですが、エビが小さくてがっかり。
海外からの輸入が多い100円ショップも、数量で調節しています。
実質値上げだが、やはり価格は上げられないからです。
翻って美容室はどうでしょうか。
数量の調節はできません。
今まで1時間かかっていた仕事を50分でやるようにできますか。
おそらく、そんなことをしたら失客するでしょう。
このように中小零細企業が多い飲食店、サービス業は苦しい。
そんな中で、来年の4月から消費税が5%から8%に上がる予定です。
消費税の価格転嫁ができなかったらどうなるのか。
今までと同じ価格で販売すれば、増税分の消費税の負担が増えるのです。
だから、6月11日に行うスリーフォルムのセミナーは、美容室の生き残り戦略セミナー「消費税増税時代をどのように乗り越えるのか!!」なのです。
受講料:下記をご覧ください、
このブログの読者は紹介料金です、森ブログ読者と記入してください。
私たちと一緒に、これからの美容室経営を考えませんか。
当然ですが、美容室以外の方々の参考になる内容でお話しします。
皆さんの参加をお待ちしています。